作成日:2022年9月9日
ヒストグラムとは、データの度数分布をグラフとして表したものです。
学生の試験得点の度数分布を例に、Tableauでヒストグラムを作成する方法について説明します。
完成図(例)

出典:Tableau標準「Creating_a_Histogram_with_Binned_Measures_Starter.twbx」
1.[データ]ペインの[メジャー]エリアで[得点]を右クリック > [作成] > [ビン]を選択し、[ビンのサイズ]に2を入力します。作成した[得点(ビン)]を右クリック > [連続に変換]をクリックします。


2.列に[得点(ビン)]、行に「得点」をドラッグしてビューを作成して完成です。

※ビンのサイズを変更したいときは、[データ]ペインの[ディメンション]エリアで[得点(ビン)]を右クリックで変更できます。[ビン サイズの提案]を押下すると、Tableauが推奨するサイズが自動入力されます。

DMP構築のご相談
お気軽にお問い合わせください